U-NEXTの解約(退会)方法を画像で分かりやすく解説します。
全部で6クリックで簡単に解約出来てしまいます。
解約した時点で利用できなくなるので無料期間中や継続している方は月末まで楽しむのがお得かと思います。
それでは解説していきます。
Contents
U-NEXTの解約(退会)方法を画像を使って解説
U-NEXTの解約方法(退会)方法は非常に簡単で、全部で6クリックで終わります^^
クリック1~U-NEXTにアクセスして設定・サポートをクリック
まずU-NEXTにアクセスしましたら【設定・サポート】をクリックします。
クリック2~契約内容の確認・変更をクリック
すると、ヘルプとお客さまサポート画面になります。
下の方にスクロールしていくと【契約内容の確認・変更】がありますのでクリックします。
クリック3~解約はこちらをクリック
次に【解約はこちら】をクリックします。
クリック4~次へをクリック
解約前のご案内ページになり、今月末までは料金は変わらず楽しめます! という案内が出ます。
これは解約しなければの話で、解約した場合はその時点で視聴出来なくなります。
そのまま下へスクロールして【次へ】をクリックします。
クリック5と6~同意するにチェックし解約をクリックで終了です。
次のページに来ると最初に解約前のアンケートがありますが任意です。
そのまま下にスクロールしていくと解約時の注意事項がありますので、内容をご確認の上
- 【同意する】に✅を入れ
- 【解約する】をクリックで終了になります。
まとめ
U-NEXTの解約(退会)方法を画像付きで解説しました。
6クリックですぐに解約できます。
解約した時点で利用できなくなるので月末または無料期間中はギリギリまで楽しみましょう^^
特にポイントは余っていたら勿体ないので新作のレンタルや書籍を買って出来るだけ使った方がお得ですね。