2019年12月25日(水)韓国最高峰の音楽祭【SBS歌謡大祭典】が今年も開催されますね!
今年最も活躍したK-POPアイドルグループとアーティスト達全20組が出演するということでK-POPファンは楽しみでしょうがないんじゃないでしょうか!?
今回はこの【SBS歌謡大祭典】に出演する全アーティストのプロフィールとユーチューブ動画一覧を作って見ました。
特にこんな方のために・・・
- K-POPファン歴が浅くまだアーティスト名を聞いてもピンとこない
- 出演者情報は名簿だけで良く分からないから動画で見たかった
- 全部自分で動画検索するのが面倒
こんな方の役に立ってもらえれば!と思っています。
私が逆の立場だったらこんなのが有ったら良いなと思うので。
それでは2019【SBS歌謡大祭典】各アーティストのプロフィール&ユーチューブ動画一覧をどうぞ~!
Contents
- 1 【SBS歌謡大祭典2019・出演者全20組】アーティストプロフィールと動画一覧まとめ
- 1.1 BTS(ビーティーエス)
- 1.2 TWICE(トゥワイス、트와이스)
- 1.3 Red Velvet(レッドベルベット)
- 1.4 GOT7(ガットセブン)
- 1.5 MAMAMOO(ママム)
- 1.6 SEVENTEEN(セブンティーン)
- 1.7 AOA(エーオーエー)
- 1.8 MONSTA X(モンスタ・エックス)
- 1.9 Apink(エイピンク)
- 1.10 GFRIEND(ジーフレンド)
- 1.11 ASTRO(アストロ)
- 1.12 Stray Kids(ストレイキッズ)
- 1.13 Chung Ha(チョンハ)
- 1.14 OH MY GIRL(オマイゴル)
- 1.15 NU'EST(ニューイースト)
- 1.16 NCT (エヌシーティー)
- 1.17 ITZY(イッジ)
- 1.18 N.FIying(エヌフライング)
- 1.19 NCT 127(エヌシーティーイリチル)
- 1.20 TOMORROW X TOGETHER(トゥモローバイトゥギャザー)
- 2 まとめ
【SBS歌謡大祭典2019・出演者全20組】アーティストプロフィールと動画一覧まとめ
BTS(ビーティーエス)
防弾少年団(ぼうだんしょうねんだん、ハングル:방탄소년단、韓国漢字:防彈少年團)は2013年6月13日にデビューした韓国の男性ヒップホップグループである。
所属事務所はBigHitエンターテインメント。
2018年に韓流や韓国語の普及に貢献した功績により、韓国政府から史上最年少で花冠文化勲章を受章した 。
2017年から「BTS(ビーティーエス)」の名前でも活動しているが、グループ名については後述。ファンの名称は「ARMY」。
引用元:Wikipedia
メンバーは7人
- ジン/JIN
- シュガ/SUGA
- ジェイホープ/J-HOPE
- アールエム/RM
- ジミン/JIMIN
- ヴィ/V
- ジョングク/JUNGKOOK
TWICE(トゥワイス、트와이스)
2015年に韓国の音楽専門チャンネルMnetで放送されたサバイバルオーディション番組「SIXTEEN」を通して選ばれた9人のメンバーによって結成された。
グループ名のTWICEには、「いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる」という意味が込められている[1]。公式ファンクラブの名称及びファンネームは『ONCE』(ワンス)。
グループカラーはApricot & Neon Magenta。
各メンバーの国籍は韓国が5人(ナヨン・ジョンヨン・ジヒョ・ダヒョン・チェヨン)、日本が3人(モモ・サナ・ミナ)、台湾が1人(ツウィ)。
引用元:Wikipedia
メンバーは9人
- ナヨン(韓国)
- ジョンヨン(韓国)
- ジヒョ(韓国)
- ダヒョン(韓国)
- チェヨン(韓国)
- モモ(日本)
- サナ(日本)
- ミナ(日本)
- ツウィ(台湾)
Red Velvet(レッドベルベット)
Red Velvet(韓: 레드벨벳)は、韓国の5人組女性アイドルグループである。
所属事務所はSMエンターテインメント。
SMルーキーズの一員で、2014年8月にデジタルシングル「행복(幸福) (Happiness)」でデビュー。Red Velvetというグループ名は「強烈で魅惑的な色である赤(レッド)と、女性らしくて柔らかい感じのベルベットのイメージのように、色があり洗練された音楽とパフォーマンスで全世界を魅了する」という意味が込められている。
Red Velvetは先輩グループである少女時代の大衆性とf(x) の実験性の中間のコンセプトを持つとされる。
公式ファンクラブ名は「ReVeluv レベラブ (레벨럽)」であり、互いに大切にして愛する仲になろうという意味が込められている。引用元:Wikipedia
メンバーは5人
- アイリーン
- スルギ
- ウェンディ
- ジョイ
- イェリ
GOT7(ガットセブン)
OT7(ガットセブン、朝鮮語: 갓세븐)は、JYPエンターテインメント所属の韓国の7人組ボーイズグループである。
2014年1月20日に韓国で1作目のデビューミニ・アルバム「Got it?(朝鮮語版)」を発売し、正式デビューした。
このデビューミニアルバムはビルボードワールド・アルバム・チャートで首位を獲得した。
2014年10月22日に日本デビューシングル「AROUND THE WORLD」を発売し、日本デビューした。引用元:Wikipedia
メンバーは7人
- イム・ジェボム
- マーク・イエン・トゥアン
- ワン・ガイ・ジャクソン
- パク・ジニョン
- チェ・ヨンジェ
- クンピムック・ブワクル
- キム・ユギョム
MAMAMOO(ママム)
MAMAMOO(마마무、ママム[1])は、韓国の女性音楽グループ。2014年にEP『HELLO』でデビュー。
フィインとファサが最初に選ばれ、残りのメンバーが合流し、グループが結成された。
Mamamoo」というグループ名は、元々はプロデューサーのキム・ドフンが作曲した楽曲のタイトルであったが、メンバーたちがある機会にその曲を歌った際、良い名前だということでグループ名として使うこととなった。
メンバーたちは「赤ん坊が最初に覚える『ママ』という言葉のように、原初的で本能的な音楽を歌う」という意味を込めている。
その他のグループ名の候補に、「中心になりなさい」という意味の「Balley Burton」、身長が160cmで同じということから「160」があった。
なお、このグループのファンは相棒という意味の「MUMURA」と呼ばれ、ファンクラブの名前は「ムム」(무무、MOOMOO)。
ママムのム(무)が韓国語でダイコンという意味のため、応援グッズなどダイコンがモチーフに使われている。
引用元: Wikipedia
メンバーは4人
- ソラ
- ムンビョル
- フィイン
- ファサ
SEVENTEEN(セブンティーン)
SEVENTEEN(セブンティーン、세븐틴)は、韓国の13人男性アイドルグループ。Pledisエンターテインメント所属。略称は「セブチ」。
2015年5月26日にミニアルバム『17 CARAT』発売及びデビューショーケースで韓国デビュー。
2018年5月30日にミニアルバム『WE MAKE YOU』で日本デビュー。公式ファンクラブ名は「CARAT」(カラット) 。引用元: Wikipedia
メンバーは13人
- エスクプス
- ジョンハン
- ジョシュア
- ジュン
- ホシ
- ウォヌ
- ウジ
- ドギョム
- ミンギュ
- ディエイト
- スングァン
- バーノン
- ディノ
AOA(エーオーエー)
AOA(エイオーエイ、エーオーエー、에이오에이、Ace of Angelsの略)は、韓国の女性5人組アイドルグループ。
グループはバンドチーム「AOAブラック」とダンスチーム「AOAホワイト」の2つユニットに分けられ、 同じ曲をバンドバージョンとダンスバージョンの2パターンで披露することができる。
また、グループコンセプトである「Ace of Angels(天使たちのエース)」にちなみ、本名を基にした「天使名」が各メンバーに付けられている。
引用元:Wikipedia
メンバーは5人
- ジミン
- ユナ
- へジョン
- ソリョン
- チャンミ
MONSTA X(モンスタ・エックス)
MONSTA X(モンスタ・エックス, 몬스타엑스)は、韓国の男性アイドルグループ。
所属事務所はSTARSHIPエンターテインメントで、韓国や日本を中心として活動を行っている。
レコード会社は韓国ではLOENエンターテインメント、日本では Mercury TOKYOに所属。7人組として結成されたが、2019年10月末のメンバーの脱退により6人組として活動している。
引用元:Wikipedia
メンバーは5人
- ショヌ
- ミニョク
- キヒョン
- ヒョンウォン
- ジュホン
- I.M (アイエム)
Apink(エイピンク)
Apink(エイピンク、韓: 에이핑크)は、韓国の6人組女性アイドルグループである。
2011年4月19日デビュー。Play M所属。
コンセプトは妖精。グループ名の由来は最上級のAに少女らしさのpinkを合わせてApinkとなった。
公式ファンクラブ名はPINK PANDA、日本のファンクラブ名はPANDA JAPANである。
なお、日本のファンクラブは解散した。引用元:Wikipedia
メンバーは6人
- パク・チョロン
- ユン・ボミ
- チョン・ウンジ
- ソン・ナウン
- キム・ナムジュ
- オ・ハヨン
GFRIEND(ジーフレンド)
GFRIEND(ジーフレンド)は、韓国の6人組ガールズグループ。2015年1月16日デビュー。
グループ名は、英語表記では“GFRIEND”だが、韓国では「ヨジャチング(韓: 여자친구)」の呼称が使われることが多い。
「ヨジャチング」の略称として「ヨチン」と呼ばれることも、ファンの間では多い。
結成前には、グループ名の候補として、「ガディオンエンジェル」「ハグハグ」「世界平和」などの案もあった。
メンバーの名前は、イェリンのみが本名を使用し、他のメンバーは芸名を使っている。2019年10月時点における、韓国のテレビ音楽番組における1位の通算獲得回数は、GFRIENDは59冠である。
この回数は歴代9位である。
女性グループに限れば、少女時代の100冠、TWICEの97冠、Red Velvetの64冠に次ぐ数字である引用元:Wikipedia
メンバーは6人
- ソウォン
- イェリン
- ウナ
- ユジュ
- シンビ
- オムジ
ASTRO(アストロ)
ASTRO(アストロ、朝: 아스트로)は韓国のボーイズグループ。
Fantagio所属。
グループ名は、スペイン語で天体、星、スターを意味し、愛するすべての人たちにとって宇宙でありたい、星でありたいというメンバーたちの純粋な願いが込められている。引用元:Wikipedia
メンバーは6人
- MJ
- ジンジン
- チャ・ウヌ
- ムンビン
- ラキ
- ユン・サナ
Stray Kids(ストレイキッズ)
Stray Kids(ストレイキッズ、스트레이 키즈)はMnetのサバイバル番組「Stray Kids」を通じて選抜された[1]JYPエンターテインメントに所属する韓国のボーイズグループである。
引用元:Wikipedia
メンバーは8人
- バンチャン
- リノ
- チャンビン
- ヒョンジン
- ハン
- フィリックス
- スンミン
- I.N
Chung Ha(チョンハ)
チョンハ(韓: 청하、1996年2月9日 - )は、韓国の歌手。MNHエンターテインメント所属。元I.O.Iメンバー。
2017年6月7日にミニアルバム『Hands on Me』でソロデビュー引用元:Wikipedia
OH MY GIRL(オマイゴル)
OH MY GIRL(オマイゴル、朝: 오마이걸)は韓国の女性アイドルグループ。
2015年デビュー。WMエンターテインメント所属。
グループ名には「大衆のマイ・ガールになりたい」という意味が込められている。
愛称は「おまごる」。引用元:Wikipedia
メンバーは7人
- ヒョジョン
- ミミ
- ユア
- スンヒ
- ジホ
- ビニ
- アリン
NU'EST(ニューイースト)
U'EST(朝: 뉴이스트、ニューイースト)は、Pledisエンターテインメント所属の韓国の5人組アイドルグループである。
2012年3月15日に「FACE」で韓国デビュー。
2014年7月30日に日本デビュー。
2013年からは中国人メンバーJASONが加入しNU'EST-M、2017年から2018年までミンヒョンを除く4人でNU'EST-Wとしても活動している。
メンバーのミンヒョンは2017年-2019年1月までの期間限定でWanna Oneとして活動していたが、2019年1月に復帰。引用元:Wikipedia
メンバーは5人
- アロン
- JR
- ベクホ
- ミンヒョン
- レン
NCT (エヌシーティー)
「開放と拡張」をグループテーマとし、日本・韓国・中国・アメリカ・カナダ・タイ・ドイツ・マカオ・香港と多様な国籍で構成されるメンバーから、コンセプトごとに活動メンバーを選抜。
今後、「NCT」の名のブランドで、世界各都市を拠点としたグループが順次デビュー予定とされる。
「活動グループ、メンバー数の制限がない」という新たな概念をもった、次世代グローバルグループ。
主にSMルーキーズ出身者で構成されている。公式ファンクラブ名は「NCTzen(エヌシティズン)」で、ファンは「シズニー」と呼ばれる。引用元:Wikipedia
メンバーは21人
- テイル
- ジャニー
- テヨン
- ユウタ
- クン
- ドヨン
- テン
- ジェヒョン
- ウィンウィン
- ジョンウ
- ルーカス
- マーク
- シャオジュン
- ヘンドリー
- ロンジュン
- ジェノ
- ヘチャン
- ジェミン
- ヤンヤン
- チョンロ
- チソン
ITZY(イッジ)
ITZY (イッジ、朝: 있지) は、韓国のJYPエンターテインメントから2019年2月12日にデビューした5人組ガールズグループである。
公式ファンクラブ名は「MIDZY」(믿지/ミッジ)。結成当初は、所属事務所の先輩グループTWICEの妹分グループとして注目された。 2019年 1月21日、JYPエンターテイメントのYouTube、ネイバーTV、VLIVEの公式SNSチャネルにおいて、メンバーとなる5人を発表した。
2月12日、シングル「IT'z Different」にてデビュー。収録曲は、「DALLA DALLA」「WANT IT?」である。
7月29日、ニューアルバム「IT'z ICY」を発売。
引用元:Wikipedia
メンバーは5人
- イェジ
- リア
- リュジン
- チェリョン
- ユナ
N.FIying(エヌフライング)
N.Flying(エヌフライング)は、韓国出身の4人組バンド。バンド名は"New Flying"、"Next Flying"の意味が込められている。ファンの愛称は「N.Fia(エンピア)
引用元:Wikipedia
メンバーは4人
- イ・スンヒョプ
- チャ・フン
- キム・ジェヒョン
- ユ・フェスン
NCT 127(エヌシーティーイリチル)
2016年7月2日、「NCT 127」のメンバーとして、テイル、テヨン、ユウタ、ジェヒョン、ウィンウィン、マークおよびヘチャンの7名を順に公開。
「127」はソウルの経度(東経127度線)に由来し、「イリチル」と発音する。7月7日、Mnet「M COUNTDOWN」を通じて、正式にデビュー。
7月10日、デビューミニアルバム「NCT #127」を発売引用元:Wikipedia
メンバーは10人、日本・韓国・中国・アメリカ・カナダ・タイ・ドイツ・マカオ・香港と多様な国籍で構成されるメンバー
- テヨン
- ジェヒョン
- ジョンウ
- ドヨン
- ウィンウィン
- マーク
- ユウタ
- テイル
- ヘチャン
- ジャニー
TOMORROW X TOGETHER(トゥモローバイトゥギャザー)
Tomorrow X Together(トゥモローバイトゥギャザー、朝:투모로우바이투게더)は、韓国の5人組男性アイドルグループである。
Big Hit Entertainment所属。2019年3月4日デビュー。
TXTという略称で最も知られている。
グループ名である「TXT」は、「TOMORROW X TOGETHER」の略語で、読み方は「トゥモロー・バイ・トゥギャザー(朝鮮語: 투모로우トゥモロー바이バイ투게더トゥギャザー)」である。
「異なる君と僕が1つの夢で集まって、一緒に明日を作っていく」という意味を持ち、「同じ夢や目標のために集まった少年たちが、互いに相乗効果を発揮するような元気で明るいグループになる」という意味が込められている。引用元:Wikipedia
メンバーは5人
- ヨンジュン
- スビン
- ボムギュ
- テヒョン
- ヒュニンカイ
まとめ
今回は2019【SBS歌謡大祭典】に出演するアーティスト20組のプロフィールと関連動画をの一覧をまとめて見ました。
ただ調べて貼っただけなんですがお役に立ててたら幸いです!